【2018年最新】好きな名前のYouTubeアカウント(チャンネル)を秒速で作成・登録する方法

YouTubeを見ることはあっても、アカウントを作ったことがない人も多いかと思います。
意外と手順がわかりにくいので、今回画像付きでわかりやすく解説します!(^ ^)
こちらの記事を読めば、2分35秒で作れますので、ぜひ挑戦していきましょう!
目次です!
わかりやすい動画解説
YouTubeアカウントの作成、取得方法の流れ
1.gmail取得
2.YouTubeへアクセス
3.YouTubeにログイン
4.デフォルトアカウント(チャンネル)作成
5.ブランドアカウント(チャンネル)作成
デフォルトアカウントなど、専門用語の意味もきちんと解説しますので、安心してくださいね(^^♪
Gmail(Googleアカウント)の取得・作り方
Googleのアカウント(gmail)が必要ですので、持っていない方やYouTube用に取得したい方はこちらの記事を参考に作成お願いします。
45秒で作成できるほど簡単です。
出来た方は次に進みましょう!
YouTubeへアクセス
まず下記リンクからYouTubeへ飛びましょう。
↓↓↓
YouTubeにログイン
YouTubeへ飛んだら、右上にあるログインボタンを押します。
パスワードを求められたら先ほど作成したGmailのパスワードを入力してください。
下記画像のように、「ログイン」というものがアイコンに変わっていて、かつ、そこをクリックしたら自分が作成したメールアドレスになっていたらOKです。
ちなみに、デフォルトアカウントとブランドアカウントって何よ?
作成手順の前に、「デフォルトアカウント」と「ブランドアカウント」の違いについて軽く説明します。
知ってる方は飛ばしてください^^
デフォルトアカウントとは、単純に言えば「最初に作るYouTubeチャンネル」です。
特徴として登録したGmail(正しくはGoogle+)の名前がそのままチャンネル名になっています。
ブランドアカウントは自分の好きな名前をチャンネル名として設定できます。
つまり、「藤田 舜介」という名前でログインしたらデフォルトでは、その名前でチャンネル運営する事になるわけです。
一応名前の変更もできるのですが、SNSのGoogle+も一緒に変えないといけないので若干不便です。
(あと、名前が海外表記なので「舜介藤田」という風にもなります)
登録時の名前でやりたくない!
苗字いれたくない!
めんどいのやだ!
という僕みたいな人がいたら(笑)
ブランドアカウントを作成していきましょう!
一応、デフォルトアカウントは作成しないとブランドアカウントも作れないので、デフォルトアカウントの作成方法からご案内します。
デフォルトアカウント(チャンネル)作成
YouTubeにログインした後、一番右上の人マークをクリックして見てください。
すると下記画像のようなのメニューが出てきます。
(※下記写真のどちらかが出てくるかもしれませんが両方操作は同じです)
こちらのメニューにある歯車マークの「設定」をクリックしてください。
次に新しいチャンネルの作成をクリック。
名前はなんでも問題ないです。
「チャンネル作成」をしてください。
下の画面に移行すれば「デフォルトチャンネル」は作成完了です!
お疲れ様でした!
ブランドアカウント(チャンネル)作成
続いてブランドアカウントを作成します。
もう一度右上メニューから、歯車マークをクリックしてください。
新しいチャンネルを作成をクリック。
好きな名前を「ブランドアカウント名」に入れて、作成をクリックしましょう。
名前はキャッチーなものや、オリジナル性があるもの・呼びやすいものの方がファンが付きやすくなりますよ!
※90日間に3回まで名前は変更できるので、悩む場合は適当につけて後で変えましょう。
おめでとうございます!ブランドアカウントも作成できました!(^^)/
さらに複数チャンネルを追加したい場合は?
ブランドアカウント1にはゲーム実況
ブランドアカウント2には顔出しユーチューバー
このような事がしたい方もいると思います。
大丈夫です!
チャンネルはまだまだ追加できますので安心してください!
※ただ、1日に複数個も作るような事はYouTubeに「スパムなのでは?」と思われやすいのでやめておきましょう!
手順
右上のアイコンをクリック
↓
設定をクリック
↓
チャンネルを全て表示するか、新しいチャンネルを作成する
↓
+新しいチャンネルを作成
↓
ブランドアカウントの作成
(先ほどの手順と同様)
で、終了です!お疲れ様です!
複数チャンネルの切り替えについて
で、3つチャンネル作ったけど、どうやってアカウントを切り替えるの?
まず、右上のアイコンをクリックししてみると、このような画面が出ます。
(旧画面ですが大体同じです)
矢印のところが今ログインしていないチャンネルです。ここをクリックするだけでアカウントが切り替わります。
また、その下にズラっと並んでるアカウントは別のメールアドレスで作成したアカウントです。
こちらも同様にクリックすれば変わります。
まとめ
という事で、YouTubeチャンネルの作り方は意外と簡単だったと思います。
僕はYouTubeで月+20万円のお金を稼ぎ方を教えるコミュニティを運営していますが、ここの生徒にも「サクッと作って、稼ぐ作業に時間を注ごう!」という風に言っています。
今すぐ作って、あなたの名前を広めたり、稼ぐために勉強していきましょうね(^^♪
ではでは!
下記のプロフィールから僕の「メール型学校」に登録するとYouTubeの再生数アップや稼ぐ方法を教えるセミナー動画(50分)を無料でプレゼントしています!